↑納品先にて。
こんな所にチケットショップあった?回りのきらびやかな居酒屋ネオンで
見えていなかった。そもそも夜は開いていないか。
そんな店頭を眺めながら、視野の隅に見える「お好み焼き」
?右隣ってお好み焼き屋?そんな雰囲気全く無いけど
と思い、視界の端でなく真ん中でその看板を見てみる、
「ソールの上のキレイなマヨビームでお化粧しているお好み焼き」
ではなく
「黒バックの上に金のアクセサリーの塊が乗っかっている写真」でした
金のジャラジャラの影部分の規則性がソースで金色がマヨに見えたようです。
↓ほら、薄目で見ると見えるでしょ? お好み焼き!
午前中、できることならお久の昼ご飯をいただきにと絡めてと企んでいたのに
出発前のタイミングで拘束されてしまいお昼営業には間に合わず。
休憩時間にお邪魔しまんにゃわで納品完了。
おやつ時間のお昼ごはんをどうしようと悩みに悩み、
月のクーポン消費を企て中華屋さんに。
(よくお邪魔しているスタンディングは16時からでした・・・)
なかなかにまったりした、活気はどこに行ったの落ち着いた雰囲気(ごめんなさい)
クーポン画面を見ると、お!生びいる100円off!? と思いきや2月〜 むむむ。
しかしそんなにズッシリもいいので30円offの生ビと2人前。
しまった、何にも言わなければ聞かれもしないしで真っ先にスリムな生ビ登場。
さてさて泡が消えるまでに餃子さんはやってくるのでしょうか〜
はい!やってきました、泡消失と同時に!
美味しくいだき、クーポン古事記もかましてお会計。ごちそうさまでした。
せっかくなので上本町の名物、コロッケ屋を覗いてみましょう。
やってるやってる、コロッケは2025現在「90円」ハムカツ「160円」?だったかな
カレーとノーマルでも買って帰ろうかなと思うも、後のことを考えこの日は断念。
そういえば南森の有名店さん、ついに100円になっていましたね!
昔馴染の人が前を歩くと必ずその値段とサイズの変遷話になってしまう
有名店も辛いもんですねぇ〜