会場検索

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
素面

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

1年ぶりか?昔の会社の先輩様が関西でグループ展(甲子園口※)の在廊ついでに
また集まって呑みましょうかとなりまして、ということは
それなりにお店の目星をつけときなさいということで(アテンド業しようかナ、太鼓持ち)

※「甲子園口」問題:虎さんを応援にいらっしゃった方々をトラップにはめる駅
駅に降り立つも甲子園なんか見えません。歩いてとか嫌になりますよね。

そして今回のお題は「尼崎、西宮、十三、天満」

それはいいのですが基本立ち飲みに出没なのであまり座るお店を知らない、
そして立ち呑みの好み系なお店となるとそんなにオオバコなんかありえない。
で、人数はとなると7名様・・・。でた!それ立ち呑み貸し切り人数〜〜〜〜
前回は天満で七人四苦八苦、また今回も難題だなあ〜
大所帯で2軒目に座ってしまうと根が生えるのよね、結果前回は2軒で終了。

最初のお題が少々広すぎるし、この付近路線の選択肢がたくさん有り
阪急、JR、阪神と、つかず離れて通ってますよね、
まず何線かを決めておかないとと思い調整し絞り込んだ結果
「阪神線」となりました。

とはいうものの尼崎前後(西東)も有りなんじゃ?と思い抵抗の検索。
昔から何となく渋い酒場地域のイメージのある
「西灘」「新在家」JRですが「六甲道」駅周辺は?案の定たくさん群れている。

参加の方々の交通機関のことも頭の隅に有り、そういうことなら
たとえばJRと阪神が最接近(海老茶色のおハイソは置いときましょう)する
そんな奇跡的な地域でも有りと探してみる。「御影」駅周辺はなかなか盛んですね
(西過ぎるやろ!とかは言わないで〜)

そんなことをしていたらメール着信。
「尼崎でええんちゃいますか」となりました。ので阪神尼崎駅周辺で検索。

はい、それなりに出揃いました、もともと何軒か課題店がありましたんで
尼崎マップにピンが増加。サッカー・ワールドカップ時に盛り上がったあの銘店も尼でしたね!
大阪激安系立ち飲みの「得一」(いっとき破竹の勢いでした)があるのは知っていたのですが、
そういえば四条大宮からの刺客「庶民」もあったんでした!
さらに見ていると関東系激安「晩杯屋」(確か結構な資本系)までも出来ていた〜

あらあらこれはなかなかのなかなかですね、大阪駅前ビル状態。
そうそう「晩杯屋」といえば、桜の終わるころ辺りにハイハイタウンに開店するみたいですね!
となるとなんとなんと「得一」vs「晩杯屋」が!!!!
といってもハイハイは老舗、ネオ入り乱れて強敵揃いですからね〜 楽しみです。