loop作戦開始

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
素面

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

じゃ、吉loopやってみましょうか〜っってことでまずは始まりの牛丼498円。
あんまり来なかったけど今はワンコインから2円のお釣り価格なんですね。
牛丼界隈では一番あれですかね。そんなことより店内が、様変わり過ぎて
ここはカフェですか?な内装で、建物自体の形は全く変わってないから余計に不思議。
なぜかの二重入口も変わりなし。

吉ギューは深夜料金制度はしてないのですね。
はい、お久の吉ギュー美味しくいただきましていただいていたレシートを確認。

これで明日の日付代わり寸前までに200円オフ後300円以上の何かを
となると普通に何食べてもloop開始するんじゃ?(既にこの時・・・

ということで翌日。満を持して昨日とは違う従来スタイルの店舗に。
が、何か混んでると言うか店内飲食で待っている方多数。
調理カウンターには仕上がりが置いてあるけど・・・
オペレーション渋滞中なのか?多分あまり慣れていない方のようで
それはしょうがない。

こちら持ち帰りを選択です。お手伝いすればいいのにレジだけやってる
無愛想なバイトリーダー風に対応してもらう。なかなかの無愛想だ。

今夜もノーマル牛丼を発注、498円から-200円となるからと、
なんでかアホな私はお会計398円(300円以上でloop可能なので)と
思っていましたら、お会計298円… ん?あ?あれ? 安すぎない?
当然昨夜見た-200円チケットはいただけずレシートのみ。( ;  ; )
はい吉牛ループ、loopせずに一瞬で終了〜あ!レシートカゴに今夜の200円引きチケットが!!!!
いやいやそんなことはしませんよ。何故かノーマル牛丼が598円だったように勘違いしていたようで
そこから200円引き算して398円って導き出していたみたい。。。
計算できないアホ?引き算から復習します。
2日目は少しいいのをいただくか、サイドメニューを追加するか作戦でまたそのうちに〜※そういえば吉ギューには「豚丼」メニューも健在でした。