今日もついつい空を

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
立呑み

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

ニュースで言ってたけどそういえば蝉の大合唱がまだ?
暑すぎたとか空梅雨で出現を見誤ったとか、なんとかかんとか。
といっていたら1週間後の今日にはうるさいぐらい泣き始めています。
(過去の自分に忠告)

ということで展示飛行の2日目。昨日諸々調べて戻りも見られるってことに気づく。
よしよし準備して、今回は少しでも高さを稼ぐため怖怖脚立に乗って見る。
今日は昨日に増してご近所さんが多いぞ!向こうに屋根の上にもあちらにも。
そしてすぐ向こうの商業施設の屋上パーキングがどうやら穴場スポットとして
認知されているようで本日はさらに人数多い!

そこの方たちがザワザワはじまったらちょうどこっち向いてスモーク炊きながら来ますねん。
屋上パーキングの民、視界不良の民のためにありがとう。

通天閣上空に向かう行きの画像〜

しかし相変わらずアンテナ様に勝てない。


ひらパー帰りだと思われる画像。

目の前通過時は移動時間なので水平飛行のみですのよね
この後南(左)に向かい、一瞬消えて結構遠くで舞洲に向かうところまでは
目視確認できました。その辺りで水平飛行から動きが出るので
ちらっとキラッと機体に光りが反射していたな。
「感動をありがとう」とか謎の言葉は書かない。よくわかりません。
いいものを見せていただきました。

じゃ、こっちの良いものを突きに行ってみようかな〜
てことでくっそ暑い中到着。くっそ熱い西日を受けながら少しウェイてティング。
程なく入店できどうしようかと思いながら、アブラありも確認したので上から3種。

翌日を気にすること無くにんにくおろしをぶっかけて、バカウマ〜
夢中でフゴフゴ貪りゴキュゴキュ麦水を注入を繰り返し、なにか追加をと思い、
小学生時代からいただいている懐かしの「豚足ボイル」
ブルンブルンの見込みの方が人気ですが、
ボイルの少しだけ野性味有る匂い付きのほうが美味しいな。

たまらん味にカンド〜        あ・・・。