ガチャガチャ界隈サン、EXPOの各国パビリオンガチャガチャ発売溶かしませんかね、
なかなかの造形でいくつあるか知りませんが、これはなかなか人気なるんじゃ?
もうひとつ欲しいもの、あるか知りませんがの前提でいうと
前回の75年万博時の太陽の塔ミニフィギュア、現在千里の万博公園内売店でも売ってるアレ、
あれとセットで並べたいのでぬいぐるみ系もいいけど、おんなじ素材で、似たような大きさでの
ミャクミャク様フィギュア、お願いします〜。
枕終わり。
そして今年も半分過ぎてかなり立ちます微妙な時期になんとなく新章突入か?
な流れがやってきましてね、そんなこんなことをしていたら今まであまり寄り添ったことのない
OSをサワサワしないといけない必要も出てきまして、いいタイミングで
お役御免PCを入手できまして、小脇に抱えて持ち帰っている最中。
持つたびにコロコロカラカラ。?少しくるくる回し持ってみますと
その度中で何かが動く、潜んでるのか?先住の何かが?
あとは画面とキーボーを用意して手習い開始しないといけませんねん。
「〜の手習い」
調べると、50の、60の、70の、80の、90のって各世代あるのですか?
いやいやほんでいつまでお前は習うつもりのか?人生生涯勉強!
とはいえ、現在私は多分「50の手緩い」ってとこでしょうか・・・。