オフィス・ガジュマル

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
素面

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

いや職場に観葉植物が植わっているわけでない、
ビシッとスーツじゃないけどゆるゆるジーンズでもないよなって範囲
かなり広いように思い、なかなか難しい。
ので、濃いめのチノパン(激安GUさん生地アッツ〜)に
長袖の綿シャツ、白は鮮血で汚れやすいので薄いブルー系
(も血まみれになるけど)や、縞模様での日常。

半袖がアイロン掛けやお値段の関係で気楽なんですが、
ちょっと生腕を出せないアレな理由があったりするので
ここはギリ見えない範囲まで捲くったりしながら通年行ける長袖を選択。

夏で涼しいだろうと買い求めた麻混や天然素材混入シャツの
皺になることなること、ビッタビタで干してなんとかマシって感じ。
睡眠時間が短くなる一方なんで意を決して、皺になりにくいっていう
軽いビジネスシャツをついにポチッと。

駅なんかで見かける宅配ロッカー、に届くように指定したので
初体験。不在で御免なさいをすることなく最寄りにアレばかなり便利もの。
重いものはちょっと不向きですね。
たまたま2つの送り先から同時にロッカー2個口に届いていたのに
大きな袋も持ってないからえらい感じにカバンパンパン、
折りたたんだ段ボール抱えて曲芸チャリンコで帰宅。

あのロッカー、少し前の確認サインのように、指で直接
画面に引き取りサインするんですよ〜
垂直面なんで、真っ昼間の入力は後ろの人に丸見え?
お昼間はそんなに見えないかもね。

饅頭にも衣装、さてこれでアイロンがけのスキルアップは少々停滞気味かな。
毎度の飯友すずめ!ちょっと上っ張りが乱れていますよ。
オフィスカジュアル的にアウトになりますのでお気をつけください。

「貴様はひと月後にキーピングを買う!」