立呑み

立呑み

sept HBD

夏の楽しみ野菜をすっかり忘れていた。駆け込み『オクラ』需要。 高知産のオクラを買ってきたけど、なぜがフニャリ気味。夏バテオクラ? 田舎の畑で作っていたオクラはカクカクしていないツルッとしたオクラだったな。 相変わらずおやつ時間な昼ごはんを食...
立呑み

HiHi

お届け物に駆けつけるも痛恨のラストオーダー済み。。。 最近もたテレビにでててんやわんやになているらしくよろしいことです〜 少々お腹も減っていたので、ふらふらと・・・。 さすがに連休の夜。お客さんはカウンターに鴨川並び。 おすすめ短冊も何枚か...
立呑み

残暑

・・・激安。10杯はいけそうやけど、水腹が張る。 しかしまだまだムッシリ暑いですねぇ。。。 激安看板眺めながら気がつけば扇町、それならもう少し足を伸ばして お久しぶりの天満の奥地へ。到着。 かなりの確率で誰まいない時に入店してします。 この...
立呑み

ummmm、

電線多いな。今年はまだ一度も入場していないな。 そうそう、9月場所が始まりましたね。 3月に大阪場所を人のチケットで見て以来ちょっと楽しみ。 はるか昔、母方の祖父のしごと場に行くとずっとラジオかテレビの大相撲中継がかかっていた。 祖父のイメ...
立呑み

八番本店

開けるともちろんプシュッっと音するけど、 ひねるとカチッっという音と触感がある。 コレはなかなか開けた感と炭酸感でいいなと思い、 このメーカーでは無い某メーカーのサイトで検索すると、キャップの軽量化の話の中に 「・・・開封時の音も小さくなる...
立呑み

8 ki 29 no hi

「Valor」東海、甲信越、北陸、近畿に230以上の店舗を持つ食品専門スーパーです。って。 キャンプかツーリング時に立ち寄った名前の記憶アリ。 丁稚先でバローならではのものをいただきました。 「朴葉みそ」 ・調理開始位置時間前に葉っぱを水に...
立呑み

8月のポン

そう、8月の生誕祭が開催されました。 今月は1名様。これはかなり濃い大量のお祝いになりそうでコワすぎ〜 まだ早いかなと入店。すでにグラスが整列して注がれ始めている!!! いままさに1本目とのことで、いきなりそこからスタートは辛い。 なにか食...
立呑み

盆・イヴ

出だしが遅かったので皆さんお帰りになる頃から作業。 あわよくばサロンでと思ってたらなんだかんだでサロン終わりの15分前。 こりゃ駄目だ!どこか何か内のかと思い作業以上に頭を働かせる。 💡いい案が思いつき、まずスマホでポチポチとシュミレーショ...
立呑み

打ち合わせ後

なぜか諸々集中の日。 盆・ジュールが近づきいろんな確認ごとだけはしておかないとな週の後半。 打ち合わせ終わりの最終地点駅周辺にはアフターを楽しむ場所もあまりなく、 かといっていつもの黄色カウンターに戻るのも本日急ぎ気味乗車したので ワンデイ...
立呑み

最速反省会

癒やしの日本海からモワモワの大阪に引き戻され、 すでに懐かし後ケ浜。 昨年経年劣化でブチ切れていた水中マスクのゴムバンドが いきなり別のところでブチ切れ・・・今年は海底は見ていない〜 (ゴムバンドは来年に向けて早速発注済み)←珍しい行動。 ...