すくいの季節

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
立呑み

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

冷蔵庫の季節物を持ってきて、そういえば3月も真ん中あたりで思い出した
スーパーにも居酒屋にも続々登場中のコレがそろそろ接岸するんじゃないのかな?
動画サイトにもちらほらと実績動画が上がり始めていますね!

新月の深夜〜明け方が最適とおぼえてはいますが、なかなかそうはならず。
おまけに富山湾〜新潟にかけてそんな広大な範囲に結構ピンポイントで涌くらしいので
急に行って当たるのはスーパーラッキー。
距離的になかなか毎週というわけにはいかずそもそも週末が新月ともこればっかりは限らない。

理想は3月末〜4月中はマンスリーマンションなんかに入居して最適日には浜に繰り出す。
そんな夢物語ができるはずもなく、、、
当初は浜に打ち上げられる「ホタルイカの身投げ」時の青く光る景色を見てみたいと
思っていたのがいつからかすっかり捕獲系に・・・。せっかく打ち上がるんでしたら
美味しく頂いたほうがいいですよね。

ホタルイカもそうですが、貝の季節も「貝幕」〜
スーパーの魚コーナーも輝いている。
タイラギは海にいる状態とおんなじで突っ立っておりますね。
岡山の潮干狩りスポット「高洲」にハマったいたときには
結局一度もお目にかかれなかった大物貝。
可愛いサイズの「ハボウキ貝」は結構取れたのよね〜。可食部少ないけど。

相生に牡蠣買い出しもとんと行ってないし、来年は行く気になって予定をしよう!
_φ(・_・