※モビルスーツの趣味は特に有りません。
なんとか時間前には集合地点に到着。
馴染の場所でパンとコーヒーしながら、レストルームも借りて
ピックアップ地点に向かうと皆さんお揃いでした。。。先が思いやられ親父
6名乗車のクルマはヴァビューーーーーーーーーンと一路西へ向かいます。
第一観光ポイントの「モビルスーツ」を愛でる。
「久米の里」
http://michinoeki-kumenosato.com
多分世代的にど真ん中で、テレビ放映も初代はひと通り見た記憶はあります。
◯◯プラは全く製らなかったし、ほぼノスタルジーも興味もなし。
ネタにしたお話位は浅くできる程度。
上記サイトにもありますが制作者さんも特にマニアでなく自身の作ってみたい欲からとのこと。
が、周りに何名かお好きな方がいらっしゃるので、おっさんマニアか?ってくらい
全方向から写真を取ってマニアさんに送信! 返信が一瞬できましたよw
そんなことよりここでお昼ごはんとなるのでそっちのほうが大事です。
コレは事前に少し調査しておきました。
・ホルモン焼きうどん
・津山&焼きそば
・肉詰めジャンピーセット
・手作りアイスクリーム(ジャンピー)
「ジャンピー」=ジャンボなピーマンでジャンピー!
現物が有りましたで、流石にでかい〜
券売機の前で悩み中、ふと後ろにある写真付きメニュー看板の隅に「新商品」のPOPを発見。
コレにしよ。あっさり事前調査が無効になった。
選択したのは「親子丼」(※鶏好きおっさんのため)
道の駅のボリュームを考えて、お腹もすき気味だったので+100円でご飯大盛り仕様に!
はい、米どころってのを忘れていました、
番号呼ばれて取りに行くとき何やらおかしな形の丼が目に入る
更に近づき、ちょっと笑ってしまった、
コレおおもりしたら駄目なボリュームじゃないですか!!!!
とてもじゃないけど完食は・・・。
無理に食べると後でえらいことになりそうなので3分の2ほどテイクアウト作戦。
隣の活菜館でかなり魅力的な炊き込みご飯やお寿司、焼き鳥などのお惣菜を販売していたので
入れ物と明日の朝ごはん用に鳥てりやきを購入しそこに親子丼の残りをムギュムギュ。
手作りアイスクリーム
人のアイスを写真撮る↑(ジャンピー・しょうが・ひとつ不明)
素材は10種類ほどあったと思いますが目立ったところでは
「黒ごま・ジャンピー・しょうゆ・しょうが」あたりかな
購入者にジャンピーはマスト!とゴリ押しし少し頂く。
あのピーマンの匂いがさわやかに鼻を抜けていきます。
ピーマン系好きにはもう少し濃ゆくてもいいと思うが
そうでない方には十分すぎるほどのピー臭だったようです。
昼食終わり再び車に乗り込みいい感じの揺れに
起きるのが早かったのもあり睡魔がひたひたと。