お昼時間にランチミーに、集合は天六。時間配分を見誤ってしまいドタバタ駅に、
なんとか時間前に到着。扇町なら出口に銀行があるけど天六って?
と振り向いた道向こうにデンってあり・ま・し・た!
集合しどちらのお店にと思うと年長者の方がちゃんと調べてくれていました、
こちら、夜の店しか知りませんのですみません。
駅から東の通りを少し南下して見慣れた景色になってきたところで到着。
鉄板酒場 寛 https://maps.app.goo.gl/apVNBH1kZDCcUHEc8
なになに?入店前に店頭のPOPで確認できたのは「米粉」って文字、
ほうほう配合しているのかな???
グルテンフリー!ってことね、確かに最近小麦でなんとかとかよく聞きますし
摂取し過ぎは何でも良くはないんでしょうね、アルコールもね〜
この辺りにありがちな町家改装スタイルで超絶狭急な階段を上がり2階にご案内。
帰りに転げ落ちないようにと思いながら着席。
でた!二次元バーコード(QR※)でのオーダーのやつ!(見るメニューは有ります)
全員読み込み各自好きなの発注すればいいけど、なんとなく
特定の誰かがオーダー係になってしまうという人任せ製造オーダー方式!
※QRはデンソー・・・・。。。。もうええか
お好みとねぎ焼きと焼きそばをそれなりに注文。
トッピング系が色々あったようで、目玉焼きのせにしたようですの姿で登場。
では切り分けていただいていきましょうよ、と切り方を凝視。
3人大阪人、1人フロム神戸、饅頭偽大阪人。
大阪の人が切り分けていきますよ〜 こて入刀(入コテ?)〜〜〜〜〜
あ!ちょっ!それ!
ピザピザピザや〜ん!(なんとかショーの大阪ネタでしたねw)
みんなでシェアする場合はピザ切りが一番なんでしょか?
独りで食べる場合は格子に切っていきますよね?え?しない?
麺大盛りのミックス焼きそばも来ましたが瞬殺。
皆さんそれなりのお年なので、基本細かい文字には何かしらの矯正器具が必要
発見時は「超大盛り焼きそば」でしたがよく見ると「超」でなく「麺」でしたって、
ここだけのお話でお願いします。
早々にたいらげてなにか追加を競技した結果「オムソバ大盛り」
たしかにでかい!
ホールの方に、お好みも焼きそばも米粉?って確認すると米粉100%らしい、
素人考えで米粉はなんかパサッとパラパラつなぎ無し感が有りましたが
お好みはあれとしても焼きそば麺に米粉感を全く感じることがなく、一同驚き!
HP見ると「お好み焼きや焼きそばなどの粉もんは米粉使用!」って、
ちなみにここは焼いて持ってきてくれるスタイル、
空の鉄板を眺めながらの会話になるのでなんとなく手持ちぶさた状態。
こんなときは自分たちで焼きながらワイワイもいいかな
結果、@2300円くらいでしたのでトータル1万チョイくらか、
単価は違いますが、もし只今スタンプ倍押し期間の王将さんに行っていたら・・・
千円で4スタンプなので×10で・・・ひょえ〜40個?(がめつく全スタンプ横取り時ねw)
ま、そうはならずに強みのあるお店を発見できましたので良良。
さて次の予定に旅立とう。