蕎麦事情

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

最終間近のエスカレーター、すごい色になったな。

先日ギョースーで買っていたそばを茹でて途中一度水にさらし
再度茹で直し、仕上がりました!らほとんどの麺が5cmほどにバラバラに
食べづらさ半端なし・・・呪か?
気を取り直して別の格安蕎麦を購入しましたので盛り盛りでいただきましょう。


※わさびが雑にひり出されていますね。

そう、蕎麦といえば関東系駅前チェーンの「ゆで太郎」。
数年前にいらっしゃい大阪!堺筋本町は微妙にわざわざ行かないといけない地域
なにかの用事のついでに無理やり行ってはいますが、そんなに行けない。
その「ゆで太郎・堺筋本町」に、なななんと「モツ次郎」が併設されというニュースが!

「モツ次郎」とは皆さんご存知「ゆで太郎」の新業態で「ゆで太郎」との併設店も登場。
地方では近年、駅前でなく結構郊外に出店しているようで、その場合に併設店が多いのかな?
大阪から一番近いのは、滋賀・近江八幡店か三重辺りの2店舗!(愛媛にもあった!)

だがしか〜し!あまりそっち方面に行くこともめっきり無いので
裏山をシガンでいたのでした。

そんなときにの「ゆで太郎・堺筋本町」「モツ次郎」併設!
(昨年末頃併設されていたようです、ゆで太リスト見習い失格だな)
コレは一度行って「盛り大盛り&モツ盛り」やっておかないといけないでしょう〜。
行くのは次、春のチケット配布されそうな今月末かな?