先日やっと久しぶりに行けたと思ったらまた行きました。
しれっと着席し、注文は決まっているのにひとまずメニューを眺める。
程なくおねーさんがお水を持って注文を聞きにやってくる。
淀み無くいつものオーダーを済ませしばし待ち。
もう何年も見ているチラシに目をやると、少し違和感。
こんなところにマーキング、塗りつぶしあったかな?
何を潰したのか?よく見ると、茹で加減のよく茹でる方の
「やわ」と「ずんだれ」が消されていました。
やわ・・・・・2分30秒〜3分
ずんだれ・・・5分以上
過去に確か「やわ」は頼んだこと有りまして、時間かかりますよ〜って言われながら
「やわ」にすると麺が何故かインスタント麺のような感じ+味になった記憶あり。
その時「ずんだれ」いっとけば良かったかな。。。
多分茹で時間長い方はほぼ頼む方がいないからと好奇心で頼まれてもってことからかな?
未だに「バリカタ」や「ハリガネ」信者さんが多いような、
いやいや人が好きで食べているもんにあれこれ行っては喧嘩になりますwwww
やめておきましょう。
本日も大変美味しく頂きました。当然、替え玉カタもね。
また来まーす。