寒波の恩恵

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
素面

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

最近の最強寒波、ましてやしとしと雨なんか降った夜のk値引き時間なんて
スーパーの惣菜コーナーに大量の値引き品が残っていてカオス
50%OFFからさらに下がっていく、売り切ってやるやる体勢スゴ!

短時間でシールが貼り重なっていくのでシールの使用量が気になって
上に上に貼り重ね意外になにかいいアイデアはないものか?
・はんこスタイル? 分かりづらいか、
・色だけ変える? シールの大きさだけの問題か、
・手書き! 間に合わないな、
・置き場ごとに一括表示でレジにて割引。は?

とかなんとかいながら、モダン焼き的なものを入手。
多分65%OFFくらい・・・されている。そしてかなりのジャンボサイズ。
粉少なめでほぼ焼きソバで構成されているためか意外に完食可能。

おまけに、旬の「生わかめ」も半額にて購入したので早速サクッとゆでて
赤だしの即席味噌汁にぽちゃん〜 歯ごたえ最高で美味しす!
が、大阪湾産ってのがちょっと、、、
何年か前に買っていた「大ベテランが手漕ぎボートで採る間人産生わかめ」
最高でした。採れたら送られてくるの春を告げわかめ。
到着したらしたで大忙し、トータル1キロは余裕であったと思う。
・さっとお湯にくぐらせ水で締めて冷凍保存。
・生のものをすこし洗って物干しで干しわかめ製造。
と、急に忙しくなるのでした。(もう今は採る方がいなくなってしまいました)

話は350度ほど変わりまして、

高松市さん、制作費10/1くらいでデザインだけ地元の若手たちでコンペするとか
AIにお願いするで良かったんじゃ????
ま、ワタクシめなんかには理解できないセンスのあるロゴなんでしょうね