日々基本そんなに忘れて困るものはないとはいえ、
うっすい財布と携帯だけは、いや携帯なくても財布だけは忘れてはいけないもの。
2回ほど忘れた記憶有り。そのときは小銭入れと携帯でなんとかしのぎ
携帯が通用しない居酒屋に行ってしまった(無いの知って行ってる説)
ときはご常連さんに借りたな。 後日利子ランチつけて返却。
そのへんがとりあえず忘れてはしけない2大持ち物。
その他はなんとかなるとはいえ大人として忘れるとちょっとねって感じのものがいくつか
そこで最近良く継いだぢていたのに忘れてしまうものが「ハンカチ」
というか汗拭きタオルハンカチ。
この時期駅までですでに使いまくりますし、車内・社内でも使いまくり
一つじゃ足りませんってもの。
これをよく忘れる・・・・。
対応①
お昼休みに100均で購入。するがハンカチと言うよりなんとなく台拭き?
そしてとんでもなく品質が・・・。洗っていないのでしょうがないけど
一度洗ったあとも猫の毛かってくらい何やらハラハラ抜けていく。
このパターンはすでに2回やっている。
対応②
基本何処かで購入となるので、3回めの百均かと思った日に
まさかの百均の入っているビル丸ごと定休日〜
ええええ都会の商業ビルでそんなありですか?
ま、百均の品質に落胆済みだったのでこの日は(また忘れたんかいな)
コンビニに助けを求めてみる。
近頃は無印が入ったりオリジナルブランド展開などで
お助かりすることがありますよね。
あったあった、選択肢は少ないが有りました!
が、ここ高級品ですねぇ。お昼ごはんおにぎりより高価
でこまったおじさん。界隈のデカい本屋さんを思い出し!
以前行った時にムーミンファアしていたしミャク様もいたので
キャラクター系あるだろうと向かおうとした手前にローソン発見
しかもつい最近回転しました!あったあったここはMUJIか。
資して何やら安いぞ〜 これにしようとレジへ。
なんかコンパクトな?と思ってよくよく見ると
「タオルハンカチ・ハーフ」
ハーフ?
はい、半分のハンカチ。
昔床屋さんでヒゲ剃るときにおっちゃんが腕に乗っけていたような
なんてコンパクトな、デコのサイズくらいのハンカチ・・・。
いや助かりました。
対応③
少しは学習し、沖タオルハンカチという制度にする。
当然緊急用なので例の「百均」さんに常駐していただく。
しかしそれをも使い切ってしまう日々。
ついに少し前からカバンに手ぬぐいを一つ入れておくことに。
そこで何で最近ハンカチ系がなくて困るのか気づく、
首に手ぬぐい巻いていないカジュアルになってしまったからだ!!!!!!!!!!!!!