鬼はどこ福もどこ

饅頭

大阪市内で主に活動。20年ほど前から酒場(主に立呑み)に取り憑かれた50代困ったおっさん。

饅頭をフォローする
季節の行事

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ 

そういえば節分でしたね、もうだいぶ前ですが。
鬼が居ようが構いませんので豆まきもしませんし、
すっかり定着した恵方巻なるものもいただきません。
ぐぁ、
夜に立ち寄ったスーパーで多分大量に値引きされているのではと
期待値高めで入店したゲスいおっさん!巻き寿司のマの字も見えませんけど〜
見えるのは全くの空っぽになった大きな冷蔵コーナー。
多分ここに山積みで巻き寿司が積まれていたことでしょう。
完売は無駄にならず何よりで、ここのスーパーさん優秀ね!
と思い後ろを振り返ると、おびただしい数の生鰯

「鰯まつり」開催中〜

お得意のSDGsはどこ行った?これは明日以降惣菜に化けるんでしょうが、

後日SNSなニュースサイトで恵方巻き大量廃棄のニュースが目に入る
何でも、コンビニの発注とペナルティ費用の関係で捨てるが勝的な状態とのこと
消えたらしいお米の料ほどではないでしょうが、廃棄が当たり前になっているのはねぇ

しかし見ていると不穏なニュースばっかりですね、、、
久しぶりにアレをやったほうがいいのと違いますかとも思います。
170年ぶりくらいの「鎖国政策」お願いします。

【追記】そして今年の節分が4年ぶりの2/2開催ということを12日後に知りました・・・