今日のクラフト系03

【雷電 閂 -カンヌキ- IPA】 売り場でもかなり目立つ系の派手派手カンカン 醸造所の有る郷土の英雄「雷電」から命名ですって webページもバーーン!って感じ。 さすがおっさん、乱れた盛り付けと、捻り出した感満載のワサビ。 閉店前の惣菜空...

かなんな〜2

【天然マグロつくり】 あ、コレは勝手に0次会のやつでした〜。 メガビームとともに美味しくいただき、早足で集合場所まで徒歩徒歩。 招集されたメンバーさんたちと改札前で合流完了。 流石に休日の夕方、改札前屋根有るし広いので待ち合わせ人数の多いこ...

今日のクラフト系02

頂き物「クラフトビール10本セット」2本目。 【常陸野ネストビール WHITE ALE】 青フクロウ コリアンダー、オレンジピール、ナツメグ等を加えた小麦ビール。 爽やかな香りに、柔らかな味わいが特徴的。とのこと。 いやいや大流行のクラフト...

ボジョレー地区で造られるワインの新酒をいただく会

今年もお誘いいただきまして、のこのこと。 毎年毎年評価の言葉がニュースで流れてきますが今年はなんて言葉なのか知らず。 カウンターには今年のブツが3タイプ、鎮座スタンバイ。 いきなりってのも何なのでまずはビールを頂き、同時にプレートも登場。 ...
素面

の〜こったのこった〜

九州場所も終盤ですね。 今年始めて大阪場所に人のふんどしで升席デビューしてしまい すっかりネット観戦している。ABEMAさんお世話になっていますありがとう。 何が良いって。序の口からしっかり見せてくれる。 そのアタリから観戦していると、幕内...

天六の銘店で座る

肉食の方のおもてなしにのお店。 名物は肉系で、個人的にイチオシのビフカツはこんな感じ。 こんなビフカツ出てくるのに、お店は酒屋の角打ちで飲み物は冷蔵庫から勝手にとってご申告。 牛肉たたき、ステーキ。ビフカツの3大肉名物を求めて飯屋使いに来る...
素面

変化

1週間も日があけば、コンビニができていたり、 ぽっかりコインパーキングになっていたりする都会の街。 横断歩道をわたり終えたところで早速違和感が、 急速に拡大し結構ブームは続いていた感のある高級食パンの一角のお店が 印刷・出力屋さんに変わって...
立呑み

おでんは10℃から

あ!おしぼりが白になっている。今までは黄色でした 何でももう黄色が無くなるんですって。ふ〜ん あまりにも寒い寒い寒いってな夜でしたのでいきなり麦お湯割りでお願いします。 お隣のぬし様に、隠してある粉末茶もう有りませんでしたっけ?と聞き捜索す...
素面

大仏鉄道

に興味を持つ。何気に動画サイトを観ていて知りました。 さっそく以下引用-------------------------------------------------------------------------------------...

ぬかみそくさい

15時間ほど経ったのでひとまず初出荷!朝ご飯に動員してみました。 白ご飯がいらっしゃらなかったのでお手軽に冷凍の炊き込みご飯で 糠袋からちょちょっと取り出しサクサク切り、 つまみ食い。 ・きゅうり コレだけいただくには少ししょっぱくはありま...