かたい焼きそばvs皿うどん

かたい焼きそばvs皿うどん問題の続き。 先日はかたい焼きそばを頂いたので、味を覚えているうちに 今回は迷うことなく皿うどん・餃子・ラガーを発注! 定番ランチメニューにご飯付きの皿うどん定食があるからなのか超速で登場! ほんでめちゃくちゃ熱い...

BLD.u

奈良・桜井にある讃岐うどんにはまった大将がやっている「ぶれーど・う」。お久しぶりにこの日は足がなく、近鉄乗り継いで。行きは、お店前の出雲バス停に開店3分後下車!素晴らしいい。入店するともう食べ終わりかけの方達が、あ、少し早めに開けられたのか...
立呑み

京都おす〜

京都に用事ができた!ヨシ! ということは、少し早めに出て少し早めにお楽しみをできるのでは??? 午前中から開いているところを検索検索〜 できれば集合地点に近い場所でとなると、ヨシヨシここにしよう。 前回京都に行った時に目星をつけていたお店。...

個展に

近頃は蔦が絡まりすぎていて近くまで行かないと黄色発光が見えないJazzBar 昔からカメラマンやデザイン系やの方々が集まっていたようで、 お知り合いに聞くとほとんどの方がよく知っている。 近年、ふらっとドアを開けると大体マスターが絵を描いて...

南海飯店

おひさしブリーフ!昨年改装してネオ町中華な雰囲気になったハイハイタウンの銘店に。いつもはいつものセットで、名物のお大きな餃子・やわらかい焼きそば・大瓶セットなんですがこの日はずっとあやふやになっていたメニューを解明しようと。【かたい焼きそば...
WP丁稚

WordPressって

50半ばのおっさん、WordPressなるものを学んでみようと思いもうかれこれ何年・・・。とりあえずブログから始めてみようかなな今日この頃。そもそも何がわからないのかがわからない、、、、。さてさてどうなることやら。
素面

ごっちゃんですぅ

あの動画サイトで見つけた「二子山部屋 sumo food」チャンネル。 稽古の動画もあるのですが、ほぼちゃんこを作って食べている時間w これをきっかけに会場で見たい熱が再燃。 いつかは生で観てみたいと思いながらも入場券入手の壁が高すぎて な...
立呑み

老舗で立っ

25号線、吉野家斜め前あたりにある角打ち。 何年も付近は通っているのに開いているのをみたことなく やっていないのかと思い数十年。 少し生活環境が変わり、平日の早い時間に通りかかると、暖簾がかかっている! これは突入してみないとということで、...

一二三

ナンモリの長浜ラーメン。もう何年ここにあるのか?多分25年くらいは余裕で営業されているはず。知らんけど。ひふみ? いちにいさん? ひゃくにじゅうさん? なのかもよくわからなかったお店。 以前は昼時と少し休んで夕方からの営業があったのがコロナ...

中華ランチ

一度奥の座敷で宴を開きたいと思っているけどいまだに開催できずな『宝喜』さん毎月最終週に開催される天津麻婆ランチは初めて食べたときは気が遠くなったなぁ盛っり盛りの大盛り頼んでる人たちの器が下部が丸くなってる方のラーメンどんぶりだし。ひぇ〜たく...